御嶽スーパートライアスロン(H26.8.13)
もう10日以上もたってしまいましたが、
久しぶりに行ってきました『御嶽スーパートライアスロン』。
4年ぶり、9回目の参加で~す。
ご存知の通り?
毎年8月13日に行われます
自転車ヒルクライム16km(標高差1000m)
登山10km(標高差1200m)
ダウンヒルラン16km(標高差1000m)
トータル42km(標高差2200m)の変則トライアスロンです。
エントリーは120名程、変わってませんね~。いい大会なんですが。
練習不足でもなんとかなるさ!
・・・とAM6:00スタート!
まずは16Kmのヒルクライム。
登山での足の痙攣は避けたいので、控えめに・・・?
1時間22分。
鳥居を超えてからの激坂は相変わらずきつい!
そして6合目の黒沢口で自転車をあずけて、
往復10Kmの登山というか、トレイルランというか・・・。
久しぶりだし、明後日から子供たち連れてキャンプだし・・・と控えめに。
天気は最高でした。
もうすでにトップ選手とはすれ違っています。
下りは絶対転ばないようにと慎重に・・・。
(怪我でもしようもんなら帰ってから何を言われるか・・・)
登山往復2時間53分。
もうすでに8名ほどゴールしてます、すごい!
・・・でもうすでに足は終わっていますが、
一番、ちょー苦手な舗装路の下り16Kmです。
途中誰も見えないところはだらだら歩きつつ・・・、あー情けない・・・。
1時間42分かけて、ゴール!
結果、5時間57分。
4年前の37分落ちでした・・・。
練習もまともにしてないし、ま―こんなもんですね。
しかし、おかげさまで、
期待していた?筋肉痛もさほどではなく、キャンプには支障ありませんでした。
もーちょっと追い込んでも良かったかな?なーんて。
来年もでるぞ!と心に誓うのでした。
いつかは5時間切!
それにしても、
レースはちょっとえぐいですが、
アットホームな感じのとーってもいい大会です。
レース後には鉄人祭なんてのもあります。
もっと参加者が増えてもいいのにと思いますね。
スタッフの皆さん、中学生のボランティアの子達、ありがとね。
また来ます。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)