フィルム式カメラ試撮り
久方ぶりのフィルム式カメラ撮影です。
先日、名古屋市鶴舞公園内の公会堂で、
インテリアプランナーの更新講習会がありましたので、
これはチャーンスと、鶴舞公園で試し撮り。
ちょうどバラが見ごろでした。
フィルムカメラ(家のはキャノンのオートボーイを覚えています)は久しぶりですが、
一眼レフのフィルムカメラは初めてです。
とりあえず、絞りとシャッタースピードで露出をきめて・・・、
赤いバラをガシャッ・・・。
奥に見える建物は、25年前に卒業した大学です。
そして、残ったフィルムは、私の朝練会場であります鳩吹山の真禅寺を・・・ガシャッ・・・。
というわけで使えました、いい感じですCanon FTb。
フィルムのせいなのか?レンズのせいなのか?
どの写真も合成写真のような、ミニチュア写真のような感じになりました。
初めての一眼レフフィルムカメラ。
一枚、一枚の撮影に時間がかかります。
しかも、フィルム代、現像とプリント代(またはデータ化)でお金もかかります。
ただ、一枚一枚を丁寧に撮るので、
緊張感をもって、カメラのいい練習にはなると思いますね。
・・・ということにしておきましょう。
これからおこずかいが心配です。
で、週末は『経ヶ岳バーティカルリミット』に行ってきます。
一般男子21kmの部は参加者600人程度です。
何とか真ん中あたりには食い込みたいですね~。
あれっ、ショート12km女子の部に梅宮アンナさんの名が・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
jion-beeさん、こんばんは。
いいじゃないですか~フィルムカメラ。
レンズはf1.8なのかな?すばらしいボケ味と全体が柔らかな感じですね~。
なんといってもフルサイズですし、また写すたびにフィルムを巻く時の音や感覚がとてもいい感じですよね。
確かに1回のシャッターで100円(当時)はとびますのでお財布には厳しいと思いますが(^^)。
私は今でもフィルムのボディとレンズは残しています。レンズは少しかびていますが、デジイチにも装着できるので使ってみようかな~。
投稿: ちゅた | 2015年5月20日 (水) 22時59分
ちゅたさん、こんばんは。
。
。
えいやーで買ったカメラですが、よかったです。
フィルムカメラは撮影してる感がとってもよいですね。
フィルムを巻き取る感触も、シャッターを押す感触も、
とってもいい感じです。それに存在感、質感がたまりません。
親譲りのデジタル一眼よりはるかにボケますし・・・
少々お金はかかりますが、楽しみたいと思います。
ただ、ボディーとレンズで1kgオーバーなので、
トレランや登山のお供にはNGです
投稿: jion-bee | 2015年5月21日 (木) 22時06分