新城トレイルレース(H27.3.21)
今年も行ってきました。
トレラン大会のコースでは、もっとも自分好みの
『新城トレイルレース』、今年も11Kmに参加です。
今年は11Km、翌日の32Kmに加えて64Km(32Km*2)なんてのも・・・。
過去に32Kmに参加した時のタイムが5時間56分でしたので、
単純に2倍しただけで約12時間、制限時間の11時間は到底無理です。
さて、スタートまであと20分。11Kmの参加者は600人以上です。
目標は昨年の1時間45分以内。
スタート後約3kmの林道が勝負!
ここでほぼ順位が決まってしまうような・・・。
写真を撮る余裕もなく・・・。
終盤のメインイベント、ロックセクション?
前方に小さく青いウエアーのターゲットが・・・。
オールスポーツさんの写真撮影。
なんだか、変なかっこう。
・・・で、今年は転ぶことなく無事ゴール!
11kmは走りきれる感じがよいです。32kmだと後半はダ~ラダラ~・・・になります。
結果は、1時間44分、なんとか目標クリアーです。
最近はトレランイベントの距離が長くなってしまって、、
私にはこれぐらいがちょうど楽しいぐらいですね。
今年もありがとうございました。
個人的には、距離を短く、アップダウンを激しくが好みです。
・・・というわけで、5月23日『経ヶ岳バーティカルリミット』申し込んでしまいました。
名前がかっこい~んだから~・・・。
『本大会はスカイランナー・ジャパン・シリーズ(SJS)のポイントレースにもなっています!
国内の強豪ランナーが集結し、熱いレースが展開されます!!』
・・・ということらしいです。ホームページより抜粋。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)