鎌ガ岳・御在所(H24.12.16)
土曜日、仕事を終えて天気予報・・・。
日曜日は・・・、行こう!
今年登山に引きずり込んだ友人(毎週、山に行っているらしい)に電話すると、
鈴鹿へ行くつもりだというので一緒に行くことに。
場所は鈴鹿の鎌ガ岳と御在所岳です。
念のために軽アイゼン持参です。
まずは山岳寺から馬の背尾根で鎌ガ岳へ。
雪は大したことはありませんが、軽アイゼンがあると安心です。
ちょっとハードな馬の背尾根は人気薄です。誰にも会いません。
鎌ガ岳到着。
やっぱり軽アイゼンがあると安心です。
御在所岳に到着!
さて今回のメインイベントです!
いつか解らないぐらい前に買った『ジェットボイル』初登場です!
(こうゆうの他にも・・・おいおい紹介します)
今回はいつになく荷物が多かったのです。(18L+8L)
今回は風が強かったのですが、友人のストーブと比べても
お湯が沸くのがはるかに早いです。
これは使えますね~、山頂初ラーメンは何にしようか迷いましたが、
定番のカップヌードル。めちゃくちゃおいしかったです。おかわりした~い!
さて、じっとしていると寒いので、国見岳の天狗岩・ゆらぎ岩経由で裏道を下りました。
これから『ジェットボイル』の出番が増えそうです。
荷物が増えるのがちょっと難ですが・・・。
水が重いです。休憩中の上着も必要ですしね。
次回はどこでラーメン食べよかな?
袋麺でもいいぞ。(友人は野菜を切ってタッパーに持参して棒ラーメンでした)
『イトメンのチャンポン麺』か・・・、『マルちゃん生麺』がおいしいらしい・・・。
いや生卵持参で、『スガキヤ味噌煮込』もいいかも?
あっ、『日本酒』を熱燗に・・・ってのもありだな・・・。
何か方向が変わりそうだな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
jion-beeさん、こんばんは。
よい傾向です~(^^)。
山でのラーメンはなぜか最高ですよね~。
ジェットボイルは少しかさばりますが、火力はバッチリです。
この時期仲間がいれば雪原の中でのビール→熱燗→ナベ→雑炊→デザートとフルコースなど如何でしょうか~(^o^)。
投稿: ちゅた | 2012年12月25日 (火) 21時40分
ちゅたさん、こんばんは。
→
→
→
・・・にチャレンジしそうです。
。
山ラーメンは本当においしかったです。
寒くなればなるほどおいしくなるような気がして、
年明けには雪山で
30L以上のザックにアイゼンがいるかな~・・・。
トレランシューズじゃまずいかも・・・。
あ~・・・物欲が・・・
先輩、どーしたらいいでしょう?
投稿: jion-bee | 2012年12月26日 (水) 21時03分