琵琶湖1周(5月15日)
久しぶりの自転車、
愛知県サイクリング協会の恒例『琵琶湖1周』です。
今回は無理せず、琵琶湖大橋を渡るショートコース145km。
ほんとに1周185km、
245kmを走る、スーパーロングなんてのもあります。
145kmでも十分に長~いで~す。
とはいえ、高低差があまりないのでロング初心者向きでもあります。
朝7時、長浜スタート!快晴です。
3年ぶりだし、休憩しながら・・・。
琵琶湖大橋で約90km、
ロングコースは橋を渡らずまっすぐ大津へ向かいます。
時間的にはロングに行ってもいいのですが、
・・・っう、けつが痛い・・・。
最近自転車不足で、お尻の皮が薄くなったのでしょうか???
そして、コンビニでお好み焼きとフランクフルトをチャージ!
逆風も無く(風向きが悪いと大変、琵琶湖の敵は後半の風です)
6時間20分で、何とかゴール!
すでに、ロングコース185kmを走り終えた人たちも!
天気にも恵まれ、気持ちよく走れました。
思い起こせば・・・、
琵琶湖1周を初めて走ったのは11年前、
初めて買ったMTBでスリックタイヤに交換して走りました。
その後です・・・、
自転車の距離感が完全に麻痺してしまい・・・、
100km?短いな~・・・、すぐだがや~。
8時間耐久レース?・・・ソロ(1人)で走るわ!
しかもちょっとだけ金銭感覚まで麻痺してしまい・・・、あ~楽しすぎ!
そして・・・、今があります。
おかげで『丈夫な身体』と『丈夫な内臓』を手に入れたのでした。
(動き続ける為には、胃袋に詰め込まなくてはならないので・・・ね)
・・・ということにしておこう、嫁さんには・・・。
あ~けつ痛~っい!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした。
またも 一緒に走ることができませんでしたね。
先頭交代しながらみんなで走りたいのですが なかなかその夢は果たせません。まあ 私が先頭を引くことはないとは思いますが・・・。
一人旅だとどうしても休憩が採りにくく かなりペースダウンしてから休むので よけいに疲れてしまうような気がします。そして 休憩してても話もできないので気分のリフレッシュができにくいように思います。
機会があれば一緒に走って下さいね。よろしく。
投稿: I戸PAPA | 2011年5月17日 (火) 00時11分
I戸PAPAさん、ありがとうございます。
。
今回は○村さんと一緒で、休憩もたっぷりでした。
おかげでおしりの痛み以外は問題なく、楽しめました。
単独で走るとちょっと速い集団に無理して着いていったりして、
休憩もめんどくさくてペースダウンしながら、
だらだら走ったり・・・ってことになりますよね。
ではまたよろしくで~す
投稿: jion-bee | 2011年5月18日 (水) 06時56分