半日ロード (美濃加茂 昭和村より)
5月16日(日)
本来は琵琶湖1周(愛知県サイクリング協会)に行きたかったのですが、
午前中予定で、久しぶりのロードバイクです。
起点は『昭和村』(岐阜県美濃加茂市)、
道の駅にも指定されているので駐車場も広く、
おまけに、日帰り入浴施設もあります。
初めて走るコースなので、
できるだけ交通量の少なそうな道を選んで、
地図を片手に回ってきました。
まずは昭和村を出て北、県道97号を金山方面へ
間見峠を越え、ちょっと寄り道『神渕神社』。
樹齢800年の大杉があります。
97号途中で県道58号へ左折、すぐに土産物屋と食堂があります。
そして『道の駅平成』で休憩。
名物?平成椎茸スナックはおいしいが、ちと高い。
子供のお土産には、ちともったいないがおいしい。
おまけに足湯もあります。
58号線は交通量が多いので、途中で左折県道80号へ。
ひとつ峠を越えて、『美濃加茂 健康の森』へ。
遊具がある公園、フィールドアスレチック、売店、バーベキューコーナー、
そして登山道が完備されてます。
登山道は初級コースから上級コースまで?
ただ難点はAM9:00開門で遅いこと。
駐車場に入れません・・・。
今度はここで子供を遊ばせて・・・、
私は登山道を走り回りましょう・・・。
・・・で、帰りは『昭和村』の『里山の湯』で汗を流して・・・・・・といきたかった。
この『里山の湯』とってもよい雰囲気の温泉です。
(外観からは想像できませんが・・・)
今回の『昭和村』起点の自転車コース、
適度な峠と、交通量の少ない道でかなり使えそうです。
時間があればもっと足をのばして・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
jion-beeさん、こんばんは。
昭和村というのは、美濃加茂SAからも行ける所ですよね~?
昨年南アルプスに登った帰り道に寄りました。
昭和村も里山の湯も入りませんでしたが、いろんな施設があってずいぶん広いようですね。
今年もお盆に寄ってみます~。
投稿: ちゅた | 2010年5月18日 (火) 21時26分
こんばんは
琵琶湖 行って来ましたよ。
2人とも欠席だとは思ってませんでした。
BIKINGメンバーでは一緒に走れそうにないので今年も一人旅でした。
琵琶湖大橋で10時30分だったので迷ったあげくロングに初挑戦してきました。彦根過ぎて2時20分 あと10キロちょっとなので3時には帰れると思っていた
ら後輪から絶望的な音が・・・・・
修理してゴールしたのが3時7分だったかな?
足は前半から売り切れ状態でしたがなんとか完走できました。でも福井の練習のつもりだったのでなんか自信がなくなってきちゃいました。
また 一緒に練習してくださいね。
一人ではどうもモチベーシンが保てなくて・・・。
歳のせい?
投稿: I戸PAPA | 2010年5月19日 (水) 00時05分
ちゅたさま、おはようございます。
。
昭和村は家族連れでゆったりの施設かな?
(夏はすごく暑いですが)
時間が無ければ、『里山の湯』だけでもどうぞです。
アルプス登山の汗を流すには、
ちょっと遠すぎますが・・・
今年の夏はどちらのアルプスへ行かれますか?
私のお盆はいつもの御嶽山(御嶽スーパートライアスロン)です。
・・・たぶん・・・。
投稿: jion-bee | 2010年5月20日 (木) 05時55分
I戸PAPAさま、琵琶湖1周お疲れ様でした。
。
。
・・・しかもロングコース!
8時間はいいタイム自信をもっていい、
福井は楽勝・・・に近い?です
私は今回の65kmが今年の自転車最長距離です。
本当は春に100km越えしておきたいのですが・・・。
昭和村起点のコースはとっても使えます!
Bikingチームの練習コースにもお勧めです。
I戸PAPAさん、またご一緒しましょう。
私の方こそ『福井』やばいかも・・・って思ってます
投稿: jion-bee | 2010年5月20日 (木) 06時05分